注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

私のマンションのある女性(60代くらい)について悩んでおります。その方はコロナ感…

回答8 + お礼0 HIT数 232 あ+ あ-

匿名さん
24/05/15 21:02(更新日時)

私のマンションのある女性(60代くらい)について悩んでおります。その方はコロナ感染を非常に恐れているようで、マスクはもちろんビニール手袋をして外出されています。
先日、前の日の夜にゴミ出しをされたその方とエントランスで鉢合わせしたところ、「私は1人で乗りますから!(一緒に)乗らないでください」と言われ、一階でエレベーターが再度戻ってくるのを待っていました。その方は6階に住んでいるため、エレベーターが戻ってくるのに時間がかかります。
時間にして2〜3分のことですが、これが時折起こるたびに「うわ…またかよ」「またあの人と鉢合わせた。階段使ってくれよ」とげんなり&イライラする自分がいます。

「また」と書いた通り、ここ2年ほど1,2ヶ月に一回程度この待たされが発生しています。忘れかけた頃再度起こるので段々いらいらの方が勝ってきていて、そのうち本人に注意してしまいそうです。
また、その方は杖をついている・車椅子であるというわけではないです。
私自身も体に問題はありませんし、「スレ主が階段使えば?」というご意見もあるかと思いますが、今回はそちら以外でお願いいたします。

こう言った場合、管理人などマンション管理の人たちに話を通すのが1番なのでしょうか?
集合住宅での生活に不慣れなため、皆様のお知恵を拝借できればと思います。

タグ

No.4050582 24/05/15 14:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/15 15:01
匿名さん1 

エレベーターの占有として管理人に苦情を言いたいですね、自分だったら。

No.2 24/05/15 15:07
匿名さん2 

管理の人たちに話すのが良いとは思うけれど、暴力をして強制的に乗らせないようにしているわけでもないですし、注意ぐらいしか出来ないと思います。
おかしな老害は刺激せずに関わらないのが1番だと思いますよ。

No.3 24/05/15 15:25
匿名さん3 

1~2ヵ月に1度くらいなら、いいんじゃない?
他の人も書かれてますが、そういう人相手にしたところで
なんの得にもならないし、拗らせたら余計
めんどくさいことになるよ

No.4

削除されたレス (自レス削除)

No.5 24/05/15 15:48
匿名さん4 

自分が先にエレベーターを使うのはダメなの? 

では私が先に乗ります。急いでるんで。
とかは?

No.6 24/05/15 18:48
ご近所さん6 ( ♀ )

エレベーター前に先に居たほうが早いもん勝ちです。
だから上の人と似た回答になりますが
じゃあ、私の後にどうぞとさっさと乗って閉めてしまうとか。

No.7 24/05/15 19:59
通りすがりさん7 

私なら、とっくに言ってます。笑

自己都合で乗りたく無いなら、まずは先にどうぞ!と譲るべき。
管理人さんに速攻言うよ〰︎。笑

No.8 24/05/15 21:02
匿名さん8 

管理組合に言うものだと思うけど、言って解決もしなさそうですね…

あと、健康とはいえ60代に6階まで階段で上がってほしいはなかなか酷な話だと思いますので階段使っては言わない方がよいかと。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧