注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

女性30代です。 4年前くらいからですが、口髭はもとより 顎髭がすごく生える…

回答4 + お礼2 HIT数 154 あ+ あ-

匿名さん
24/05/16 00:08(更新日時)

女性30代です。
4年前くらいからですが、口髭はもとより
顎髭がすごく生えるんです。1センチに見たないくらいですが黒くて太い髭が男性ばりに生えてくるのでものすごく困っています。
元々身体中のムダ毛が多いのですが、近年になって顎髭がすぐに生えてくるんです。

どこの科に行けば良いのか、はたまた薬で治るのかもう治らないのか、、、。
困り果てていますけど誰にも言えません。

タグ

No.4050749 24/05/15 19:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 24-05-15 20:01
通りすがりさん2 ( )

削除投票

まずは、皮膚科(薬か食事療法等)、美容皮膚科(顎髭脱毛等)と両方診てもらい、
どの方法をとるか、決めてはどうですか?
診療代も違うと思いますし。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/15 19:48
匿名さん1 

顎髭科です。

No.2 24/05/15 20:01
通りすがりさん2 

まずは、皮膚科(薬か食事療法等)、美容皮膚科(顎髭脱毛等)と両方診てもらい、
どの方法をとるか、決めてはどうですか?
診療代も違うと思いますし。

No.3 24/05/15 20:37
お礼

>> 2 ありがとうございます。
美容皮膚科は行ったことがなく、全然考えていませんでした。
こんな、マスクを外したら長く濃い顎髭の女が受診しにきたらびっくりされるだろうなあと思ってずっと1人で解決できなくて困っていました。
とりあえず皮膚科に問い合わせてみようかと思います。

No.4 24/05/15 20:42
匿名さん4 

ホルモンバランスが悪いのかもしれないです。女性ホルモンが減って、男性ホルモンが優位になってしまうと髭とか体毛が濃くなるんです。
ストレス、不眠、食生活の乱れ、加齢による更年期もあります。女性専門のクリニックか産婦人科かな、まずは卵巣に異常ないかみてもらってはどうですか。

No.5 24/05/15 20:47
お礼

>> 4 ホルモンバランスですかねえ(−_−;)恥ずかしいです。
産婦人科は敷居が高くて・・。
一応、皮膚科に問い合わせて産婦人科の方が良いと言われたら、意を決して受診ですかね(;_;)
情報ありがとうございます。

No.6 24/05/16 00:08
匿名さん6 

皮フ科でアゴの脱毛してもらったら良いと思います。
私が今通っている皮フ科で、医療脱毛で1回5500円でやってるようです。3回・6回セットだと割引きありますよ。
医療脱毛だから安心だし。
近所の皮フ科で聞いてみては?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧