注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

引きこもりになってる友人(40代)がいます。 以前から正社員、契約社員、パート…

回答6 + お礼6 HIT数 206 あ+ あ-

匿名さん
24/05/15 21:11(更新日時)

引きこもりになってる友人(40代)がいます。
以前から正社員、契約社員、パートを転々としていて、コロナが流行り始めたころに、肺に持病があるという理由で仕事をやめ、それからはワクチンができたら働く。2回ワクチン打ったら働く。国産のワクチンができたら。治療法が確立されたら。親の介護が落ち着いたら。怪我してる兄弟の世話が落ち着いたら。今度の春頃には。今度の夏ごろには。年越したら。3ヶ月後あたりには。などなど、とにかく連絡するたびにそのような先送りするようなことを言われ、気付いたらそのまま5年近く経っています。
あとは、社会に対して強い不満を感じてるような文を送る時があります。社会に出るのが怖くなってるのかなって。
その間は1度も会うことなくメールだけのやりとりです。

私はその友人に色々と恩を感じてる部分もあり、私自身も色々仕事で悩んで転職したり無職期間もあったりするので、こういう支援してるところがあるとか、社会復帰するためにおすすめの本や動画なども紹介するんですが、そういう話題に対しては完全にスルー。
それ以外の趣味の話題については色々と話をしてきます。
そういうやりとりできる状態ってだけでも安心ではあるんですが、私にできることはたまに連絡して趣味の話をするくらいしかないのでしょうか?

本人だってつらいだろうし、性格はすごく真面目で穏やかで優しい人で早く会いたいんですけどね。

タグ

No.4050784 24/05/15 20:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/15 20:36
匿名さん1 

はい。それで良いと思いますよ貴方に出来る事をしてください今のままで自分の事は自分でやると思いますよ

No.2 24/05/15 20:38
匿名さん2 

ほっとけば?
大人ですよね?
本人が動かないのを、
他人が、どうしようとしても無駄。
そして、
自分は、変われるけど。
他人を変えることは、できません。
恩着せがましいということです。

No.3 24/05/15 20:46
匿名さん3 

働くことが正義じゃないからねぇ
結婚してて伴侶が養ってくれてるとか、実は在宅で小金は稼いでるとか、別に外で働く理由も無いんじゃない?

No.4 24/05/15 20:51
お礼

>> 1 はい。それで良いと思いますよ貴方に出来る事をしてください今のままで自分の事は自分でやると思いますよ 私にできることはほとんどないってことですね!友人としてすごく心配で。
うつ病になってたら最悪なことだってあり得るので。そうなったら一生後悔しそうです。

No.5 24/05/15 20:54
お礼

>> 2 ほっとけば? 大人ですよね? 本人が動かないのを、 他人が、どうしようとしても無駄。 そして、 自分は、変われるけど。 他人を変… 一歩前に進む何かきっかけを与えられたらと思って、色々と伝えることをしてました。
1度引きこもりになると、自ら抜け出すって並大抵のことじゃないです。ましてうつ病にでもなってたら。
放っておくですか。
あまり人とのつながりを重んじない方なのかもしれませんが冷たいな~。

No.6 24/05/15 20:56
匿名さん1 

貴方に出来る事というかスタンスが違います。貴方は彼の単なる友人ですから彼が求めてるのはたわいない話しが出来る人の相手。
それ以上は何も求めてはいないのでしょう貴方がこれは善意だと思って行動したなら彼との関係も変わりますけども。けれども彼がそれに応じるかは分からない

No.7 24/05/15 20:56
会社員さん7 

ウツか統合失調症とかじゃないの。他人の人生に深く首を突っ込むのはいかがなものか?
主の人生、友達と言えでも、アレコレしつこくアドバイスされて素直に受け取りますか?
世間では、余計なお世話と言うのですが。

No.8 24/05/15 20:58
お礼

>> 3 働くことが正義じゃないからねぇ 結婚してて伴侶が養ってくれてるとか、実は在宅で小金は稼いでるとか、別に外で働く理由も無いんじゃない? 相手は男性ですが、独身で働いてないんです。
実家暮らしみたいで、生活費はおそらく親の年金で何とかなってるんだと思います。
私が無職の時は、無職って思ってる以上にきついし、そえに無職の自分を責めてしまうところがあったので、確かに働いてないことが悪いことって認識がどこかにあるのかもしれません。
働かざる者食うべからずって言葉もあるので。
別に生活できてればいいってことですかね。
本人は絶対今のままでいいとは思ってないと思うんですけど。結婚もしたがってましたし、趣味友達でもあって良く会ったりもしてたので。でも今は誰とも会わずほとんど家にいるみたいです。

No.9 24/05/15 21:02
お礼

>> 6 貴方に出来る事というかスタンスが違います。貴方は彼の単なる友人ですから彼が求めてるのはたわいない話しが出来る人の相手。 それ以上は何も求め… 私はただ友達に何か手助けしたいって想いだけです。
私自身も無職で苦しい思いしたことがあるので。心の病気にもなりました。孤独ですし精神的に決して楽なことではないので。
長くなればなるほどそこから抜け出すのも困難ですし、なんとか抜け出す手助けがしたいって。でもそれは余計なお世話って考えもありますね。

No.10 24/05/15 21:02
匿名さん10 

少しずつ疎遠にするかな
自助できないのに共助してもしょうがないし

No.11 24/05/15 21:05
お礼

>> 7 ウツか統合失調症とかじゃないの。他人の人生に深く首を突っ込むのはいかがなものか? 主の人生、友達と言えでも、アレコレしつこくアドバイスされ… メールの文面だけでは判断はできませんが、働くつもりって話はよくされますが、実際何か行動してる様子は一切ありません。
他人の人生に首突っ込む。あまり人と関わったことない方なのでしょうか。
私はその友人には過去に助けてもらった恩もありますし、友人として何かできることがあれば
力になりたいってだけです。私自身も同じような境遇で苦しい思いしたこともあるので。友人の場合は5年も離れてるので、1人の力ではなかなか抜け出すって難しんですよ。気持ちの問題とかじゃなくなってくるので。
でも余計なお世話ですかね。冷たい人多いなー。

No.12 24/05/15 21:08
お礼

>> 10 少しずつ疎遠にするかな 自助できないのに共助してもしょうがないし 冷たいですね。
私はその友人には恩もあるし、引きこもりとはいかなくてもそれに近い状況で苦しんだ経験もあり、1人で抜け出すって難しいので、なんとかサポートしてあげたいって思ってます。
こんなことで疎遠にしてしまうんですね。
ここはみな似たような回答で、最近の若い人ってそんな感じなんですかね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧