注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

他人に自分のことを話したくないのは何故ですか? 友達が自分のことを話すのが嫌だ…

回答7 + お礼7 HIT数 241 あ+ あ-

匿名さん( 16 ♀ )
24/05/15 20:51(更新日時)

他人に自分のことを話したくないのは何故ですか?
友達が自分のことを話すのが嫌だと言っていました。話すのが嫌なことも言いたくなかったと言っていました。
友達の声は今にも泣きそうで本当に嫌なのはわかったのですが、今後どう関わればいいのか分かりません。
どんな意見でもいいので聞かせてください!

No.4050786 24/05/15 20:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/15 20:29
通りすがりさん1 

何故?か?本人に聞いて下さい。

色々な人が居るんだから積極的に自分の事を話して周りに理解を求める人も居れば
個人情報なんだから他人には知られたくない。と思う人も居るでしょうね!

No.2 24/05/15 20:32
匿名さん2 

プライベートな質問をしなければいいだけだと思います。



No.3 24/05/15 20:32
匿名さん3 

自分に対してそんなに価値を感じていないからでしょう、心内を吐露するというのも日常中々無いですから。一定の距離感はありますよね。その人の話しを聴くのではなくリラックスする方法とかを伝えるとかの方が良いと思いますよ。

No.4 24/05/15 20:33
お礼

>> 1 何故?か?本人に聞いて下さい。 色々な人が居るんだから積極的に自分の事を話して周りに理解を求める人も居れば 個人情報なんだから他人に… 理解できないなりに友達が話すのが嫌だと言っているのに無理に聞くのは良くないと思ったんです。
しかし、言ってくれないと嫌なことも分からないじゃないですか?実際今回のことも十数年一緒にいて初めて知りました。
辛い思いをさせたくないから相手を知りたいのに知ろうとすればするほど相手を苦しめてしまうのでどうすればいいか分からないんです。

No.5 24/05/15 20:35
お礼

>> 2 プライベートな質問をしなければいいだけだと思います。 プライベートなことを話せないとなると話題が出てこないんですよ。
話しやすい話題って昨日ここ行ったとか、こんなことがあったとかだと思うんです。
元々好奇心の強い性格なので無自覚に聞いてしまうし、それに対して嫌だと言ってくれないのでなんだかすごく難しいです。

No.6 24/05/15 20:36
匿名さん6 

引かれるとか嫌われるとか思ったんじゃないでしょうか。
以前人に相談してそのような態度とられたのが忘れられないとか。
ただの推測ですが。
ご友人はどのような状態ですか?
あなたとまた仲良くしたいというのがわかれば今まで通りにしたら良いです。
話してくれてありがとう、辛い思いをさせてごめんなど気持ちを伝えてあげてはいかがでしょう。

No.7 24/05/15 20:37
通りすがりさん1 

何かトラウマがあるんだろうと推察します。

僕は思春期に盗撮されて、それがトラウマで写真嫌いになりました。

他人には話せないような何か嫌なでき事があって自分の事を話したくないんだと思いますが・・・・

No.8 24/05/15 20:39
お礼

>> 3 自分に対してそんなに価値を感じていないからでしょう、心内を吐露するというのも日常中々無いですから。一定の距離感はありますよね。その人の話しを… そういうのも関係するんですね。勉強になります。でも、個人的な意見だと、もう人生の半分以上の長い付き合いになるので少しぐらい話してくれてもと思ってしまいます。
リラックスする方法とは具体的にはどういうものでしょうか?
察しの悪い性格で本当に分からないんです。

No.9 24/05/15 20:42
お礼

>> 6 引かれるとか嫌われるとか思ったんじゃないでしょうか。 以前人に相談してそのような態度とられたのが忘れられないとか。 ただの推測ですが。 … 確かにそれはあるかもしれません。
実際友人は悪く思わないでと言っていたし、私もわからないなと思ってしまいました。
友人はあれ以降も話しかけてくれます。態度も普通です。
ありがとうとごめん確かに伝えた方がいいですね!

No.10 24/05/15 20:43
匿名さん3 

その人が覚えたこれをすると心が安らぐ方法とかを言うんですよ。貴方の友人がお風呂に入るのが落ち着くならばそれを伝えたら良いし。お風呂入ってゲームして外行ってきたら?みたいな感じで他人ができる事って中々無いですから話し聞くのは出来ますけども大して無意味。だから方法で回答する事ですね

No.11 24/05/15 20:44
お礼

>> 7 何かトラウマがあるんだろうと推察します。 僕は思春期に盗撮されて、それがトラウマで写真嫌いになりました。 他人には話せないような… 兄弟間でのトラブルがあったとは聞きました。
他にも何かあったのかもしれません。
自分的に話して欲しいと思ってしまいますが、ぐっと堪えた方が良さそうですね。

No.12 24/05/15 20:46
お礼

>> 10 その人が覚えたこれをすると心が安らぐ方法とかを言うんですよ。貴方の友人がお風呂に入るのが落ち着くならばそれを伝えたら良いし。お風呂入ってゲー… 確かにいいですね!
次からしんどそうな時に伝えてみます。

No.13 24/05/15 20:47
匿名さん2 

プライベートなことばかり話題にするのって何か怖いと思いました。

距離感が近すぎるし疲れると思う。


No.14 24/05/15 20:51
お礼

>> 13 友人が出す話題が休日に美術館に行ったとか家族でゲームをしたとかそういうものが多かったのでそんなものだと思ってました。
怖いとか疲れるって思う人もいるんですね。
家族ぐるみで仲のいい子だったので友達以上家族未満な感じで接していました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧