注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

努力ってなんでするんだろうな 先が全く見えなくて怖いのに その努力が無意味に…

回答16 + お礼1 HIT数 564 あ+ あ-

匿名さん
24/05/18 10:01(更新日時)

努力ってなんでするんだろうな
先が全く見えなくて怖いのに
その努力が無意味になるかもしれないのに
もうやだよ

タグ

No.4050998 24/05/16 01:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/16 01:51
匿名さん1 

そんなことばかり考えているから成功しないんだよ。

No.2 24/05/16 01:58
お礼

成功なんて望んでないわ
ただなにごともなく平和に暮らせればそれでいいわ
私に努力はいらない

No.3 24/05/16 02:22
通りすがりさん3 

努力して成功することで、平穏を手に入れる。

大学卒業して、ブラックでないところに就職して、多くはないが給与貰って、
先の事を考えて少し積み立てをしつつ、
自由な時間を
趣味や推し活して好きに生きる。

No.4 24/05/16 02:53
匿名さん4 

努力も何もしないのもこわくないですか?
どのように生きたって先は見えない。
見えるから進むのではなく、行きたいところがあるから進む。進むために努力する。

No.5 24/05/16 03:20
匿名さん5 

無意味になったとしても失うものはないじゃん。
努力して目標に到達できなかったとしても、副産物や学びがあるから、その差は大きい。
浅知恵であれもこれも無駄といって何もしなければ幸せになれない。

No.6 24/05/16 05:14
匿名さん6 

努力は、自分がそうしたいという思いがあるからやるもので
その先には、達成感や充実感を得られることもあります。
そうしたいという思いが持てなく、結果が気になる人は
辛いだけで、結果が出なければ全て無駄の様に感じてしまうので
努力は向いていないと思います。

No.7 24/05/16 05:22
匿名さん7 

無意味かどうかは努力してみなければわかりません。
努力する前から、弱い気持ちに負けてしまい、しなかった方が結果がみえます。
努力するとは、ひとつの山を登る事です。
目の前の地面をただ見つめて山に登ったら、いつの間にか頂上に到着していると思います。
これが、達成感です。
達成感は自信につながります。
達成感を積み重ねていくと、怖いものは何もなくなります。


達成感、味わってみませんか?

No.8 24/05/16 05:51
匿名さん8 

こんな悩み投稿しなくても、努力しない生き方をしたら良くね?と思ってしまったんだが

No.9 24/05/16 05:53
匿名さん9 

結果は、後からやって来る!😆

No.10 24/05/16 08:20
匿名さん10 

努力はね、それが直接結果に繋がらない事もあるけれど、何かの形で自分に残るものだよ。そうやって、自分を形作るもの。
無駄な努力なんて、無いと思うよ。

ただ、目標達成の為に、この方法は違うと思えば、違う方法を試すなどの方向修正は必要。それも含めて努力だよね。

No.11 24/05/16 09:03
匿名さん11 

何もせず数年過ごした後に「なにかしていれば良かった」と後悔しコンプレックスになるより充実してマシになるからです。

No.12 24/05/17 06:34
匿名さん12 

努力しない方が怖いけど。
コンプレックスが多くて努力してきた方だけど、アラフォーになって20年前の努力が今生きてきたとかザラにある。
でも、努力しない期待もしない人生貫けるなら、別に努力しなくでいいんじゃない?

No.13 24/05/17 11:38
匿名さん13 

無意味になるかもしれないじゃなくて、無意味だよ。
みんな死ぬんだから。

努力なんか、いくらしても何も残らんね。
死ぬと終わりだから、何をやってもダメ。

ただ、今を楽しくやらないと、何の意味もない。

辛い思いを我慢して努力するなんてのは、完全にムダでゴミやね。

No.14 24/05/17 12:07
通りすがりさん14 ( ♀ )

それ、やらされてるよね?

○○しなきゃだめだ
○○しろ
って強迫観念抱かせられてやらされる努力は、それ努力じゃないよ。義務でやらなきゃいけない感じなだけでさ。


それだと、虚しくなるし、苦しくなるし
人生辛くて、未来が不安になって当たり前。


>ただなにごともなく平和に暮らせればそれでいいわ

うん、私もそう思うよ。
何事も平穏に暮らしたいの中身は

家をこうしたいとか、自分はこうなりたいとか、仕事はこんな風にしたい、毎日こんな感じで暮らしたい

ってのがあるよね。

それを叶えるために毎日コツコツ行動するのは凄く楽しいし、充実感あるし、虚しくならない。めちゃくちゃ労力や時間かけても苦にならない。そんな姿をさ、周りからみたら、偉いね、努力してるね!って言われたとしても、本人は努力してる感覚も薄いものだよ。だって、やりたくてやってるだけだから。

主さんが何に苦しんでるのか分からないけど
「やりたくない事をやらされてる」ってのは、凄く分かる。それ続けると潰れるから、環境変えた方がいいよ。将来設計も練り直そう。
どうしたら毎日平穏に楽しく暮らせるのか、考えてみようよ。

No.15 24/05/17 12:18
匿名さん15 

「無意味になるかもしれない」けど、
「無意味にならないかもしれない」よね?

主さんは、努力が無意味だと決めつけてる気がする。

No.16 24/05/17 19:04
匿名さん16 

「無意味になるかもしれない」と思ってする努力は、方向性が間違ってるんだと思いますよ。

無意味にならないように工夫したり、方向修正したりするのも含めて、努力なんじゃない?

No.17 24/05/18 10:01
匿名さん17 

努力しない奴は平凡にも暮らせねーよ笑

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧