注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

恋人間でのLINEにおいて、報告をしてくる男性っていますよね?どこどこ行って今終…

回答9 + お礼0 HIT数 201 あ+ あ-

匿名( yK6UCd )
24/05/16 20:54(更新日時)

恋人間でのLINEにおいて、報告をしてくる男性っていますよね?どこどこ行って今終わった!とか、何をしていたかLINEをくれますよね。
それって何故ですか?

タグ

No.4051094 24/05/16 08:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/16 08:37
匿名さん1 

聞いてほしいんでしょ

No.2 24/05/16 09:18
匿名さん2 ( ♀ )

かまってほしいから!
男性に限らず、女性もいるでしょう。
恋人なら まだ許せますが
男友達で 1日の細かい報告とか 天気の報告とか いらん!って思ってしまいます。

No.3 24/05/16 09:21
匿名さん3 

自分のことはどこに行ったとか何をしたとか細かく報告するのに、彼女の話には反応薄い男性いますよね
こっちはちゃんといちいち反応してあげてるのに
あれもなんなの?と思う
同性の友達と出かけた話したら不機嫌になるときもある

No.4 24/05/16 13:30
通りすがりさん4 

ママに報告する癖が抜けない

No.5 24/05/16 13:46
匿名さん5 

相手に要求される場合もありますよね

No.6 24/05/16 13:50
匿名さん6 

相手の状況が分かってた方が都合よくないですか?

話したい時とか、会いたい時とか。
相手が暇かどうか分からないと遠慮しちゃうよね。

No.7 24/05/16 13:52
匿名さん7 

主にもしてほしいから。

No.8 24/05/16 17:26
匿名さん8 

悪意のある質問の仕方しますね?

恋人同士なんだし、、
会えない日に何してんだろ?仕事終わってるかな〜?みたいな感覚はお互いに持っててもおかしくないでしょ?
実際に当掲示板でも、あなたとは真逆に、彼氏が休日何してるか?予定を知らなくて不安です、みたいな相談スレたくさんあるしね。

構ってちゃん、報告マン、みたいな偏見はやめた方がいい。
会ってない時でも…自分のこと気にしてLINEくれたんだなぁ、なんて好意的に受け取る人もいますからね。

No.9 24/05/16 20:54
匿名さん9 

話したいんだよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧