注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

父の寝タバコで自宅が全焼、父は焼死しました。 実家が近所の友人は当時他県に嫁い…

回答4 + お礼0 HIT数 227 あ+ あ-

くろみ( 42 ♀ Zf7VCd )
24/05/18 16:06(更新日時)

父の寝タバコで自宅が全焼、父は焼死しました。
実家が近所の友人は当時他県に嫁いでおり、新築建てた時は里帰りしてきていました。火災の時は連絡無かったのに新築建てたら、子連れで家に行きたいと連絡きました。
失礼じゃないかな?普通のこと??

タグ

No.4051762 24/05/17 06:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/17 07:02
匿名さん1 

何を失礼と取るかは難しいね。

父親の不始末で自宅全焼、父親死亡となれば、連絡するのが親切なのか野次馬なのか、判断が分かれるところだと思う。

No.2 24/05/17 09:09
匿名さん2 

断っていいよ
忙しいとか体調不良だの理由つけて

No.3 24/05/18 14:56
匿名さん3 

お父様のこと、みんな気にしつつも声かけづらかっただじゃなかったのかな。
なんて声かければ良いかわかりませんよ。

お節介ができる人もいますけど、それが良いとも限りませんし。

No.4 24/05/18 16:06
通りすがりさん4 

近所なので、その友人宅からお香典はあったのかな?

そうでないなら、
「父のことがあったし、申し訳ないけど。外でなら会えるよ」
と、外でランチに変更ならいいよというのは?

お香典を頂いているなら、「お子さん抜きでなら」と言う話にされては?
お子さんが小さいなら、新築の家で粗相があれば、スレ主さんが困る。
一般的には、子持ちの母親は新築は怖くていけません。
何か問題が起きたら困るから。
(吐いたり、ソファを傷つけたり、物を割ったり)

新築側の相手が「ぜひ」と言わない限り、子連れ訪問は避けたいところです。

まあ、その友人は新築の家に興味があって、見学したいだけなんだろうな。
連絡の時におくやみの言葉はなかったのなら、
ちょっと考える。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧