注目の話題
年寄りって気持ち悪いと思いませんか?
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

体がしんどい専業主婦です。 夫が家にいるとテレビ、新聞、スマホ、PCなど、無言…

回答8 + お礼1 HIT数 343 あ+ あ-

匿名さん
24/05/17 19:17(更新日時)

体がしんどい専業主婦です。
夫が家にいるとテレビ、新聞、スマホ、PCなど、無言で居られる物ばかり見てます。
私は夫が家にいると飯風呂寝るの準備係という感じですが、たまに虚しくなります。
お金払ってプロから何かサービス受けるのでも「ありがとうございます」とか言いますよね。何の反応もない夫のライフスタイルに合わせて家事をすることに楽しさが感じられません。どうすれば家事のモチベーションを保てるでしょうか?
専業主婦だから家事をするのが当然でしょ?ってご意見はご遠慮ください。働くのも無理です。

タグ

No.4051874 24/05/17 11:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/17 11:36
匿名さん1 

ご主人には、感謝の気持ちを伝えていますか?

No.2 24/05/17 11:38
人生の先輩さん2 ( ♀ )

身体がしんどいの?
心がしんどいの?

まず、身体はたんぱく質と鉄分の不足を疑うといいです。

心の方は、旦那さんと話し合って。
ありがとうを言われたい、と伝えたら。

まずは主さんから「いつもお仕事ありがとう」と言うようにしてみるのも手じゃないかと。

No.3 24/05/17 11:41
匿名さん3 

お互いにリスペクトが足らないからそうなる気がします。
働いてくれて生活支えてくれてる旦那さんに『お疲れ様!』『いつもありがとー♪』と言ってますか?
常日頃から感謝や労う気持ちを示していれば、旦那さんからも『いつも偉いね』と言ってくれると思いますよ。

No.4 24/05/17 11:42
匿名さん4 

生まれ育った環境が違うので、感謝を求めたいならそれを伝えては?
私の母は子に対しても感謝の気持ちを言葉にしていたので
私は親兄弟の間でも簡単な感謝の言葉が自然に出ますが、、、。

No.5 24/05/17 11:47
匿名さん5 

そんなの私も無理。
ご飯作ったら「おいしそう!」とか「ありがとう!」とか言ってもらえないと作りたくないです。


でも私も2番さんと同じようなこと思いました。

うちの旦那はご飯を作ったら、いそいそと来て「おいしそう!いただきます!」とか言いますが、思えば私の方から「ご飯できたよ~ん!」と割と私の方が常に陽気で、夫がつられている感じです。

たぶん雰囲気から察するに、主さん夫婦はお互いに物静かな雰囲気なのだと思うので↑のような流れにはならないにしても、「いただきます」くらい3歳児でも言えるんだからそれくらいは夫に言ってもらったほうがいいし、料理の感想を自分から聞くというのも手だとは思いますよ。

No.6 24/05/17 11:52
お礼

夫が家で無言で居られることをしているばかりなので、声をかけても聞いていなかったり
めんどくさそうに反応されて気軽に声もかけられないし、テレビの場合は音が大音量で
聞こえるのでうるさいなと思うこともあります。
そんな中、義務感だけで相手に合わせて準備するのが楽しくないということです。

No.7 24/05/17 13:14
会社員さん7 

お互い感謝の気持ちや言葉を伝え合えばいいと思う。

No.8 24/05/17 13:38
匿名さん8 

それは旦那さんも同じだし、外で働いてお金を稼いでくる方がシンドイと思いますよ。
そこは当たり前で、自分の事ばかりですね。
外で働けば旦那さんの気持ちも分かるし、主さんの事も旦那さんもう少し労ってくれると思いますよ。

No.9 24/05/17 13:49
匿名さん9 

ご主人に期待する方向性ではなく、赤ちゃんを授かる方向性でなら、きっと違う活路が見いだされるのではないでしょうか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧