注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

先輩や後輩とは割とすぐ仲良くなれるのですが、同級生と上手く仲良くなれません。 …

回答1 + お礼0 HIT数 95 あ+ あ-

匿名さん
24/05/18 14:42(更新日時)

先輩や後輩とは割とすぐ仲良くなれるのですが、同級生と上手く仲良くなれません。
私は昔から、先生や部活の先輩、後輩には好かれやすくすぐ仲良くなれるんですが、同級生の人とはあまりうまくいかないことが多いです。同級生の間で悪口を言われたり、軽い仲間外れにされるなどといった嫌がらせや嫌味を言われることも多く、私自身それで結構傷ついてきた経験があります。今まで、学校生活では、クラスの中でぼっちになってしまったことも多々あります。私自身はわりと自分から話しかけていくタイプなんですが、仲良くなっていくにつれて敬遠されたり、嫌味を言われることが多くて、悲しくなります。これは推測なんですが、割と地位の高い人に気に入られることも含めて、自分の能力的な面で嫉妬されやすいのかなと思ってます。
多分私の性格にも問題があるんだと思います。社会に出たら、同期の人との付き合いも重要だと聞くので、同級生の人とうまく付き合う方法があれば教えていただきたいです。

タグ

No.4052277 24/05/17 22:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/18 14:42
匿名さん1 

地位の高い人に好かれる方って、なんだかんだで太鼓持ちが上手なんだと思うんですが・・・
私はそれが嫌で基本的には上の人とは付き合っていません。
面倒ですもん。
上下と仲良くできるということはよく言えば、状況判断ができて褒めたり頼ったりが上手っていうことだと思うんですが、同世代はより共感が大事だと思います。
嫉妬されるということは無意識に態度の変化が出てしまっているのかなと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧