注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

消えたいです。なんていうか、姿を消して、一人で、どこかで行きたいです。でも、そん…

回答0 + お礼0 HIT数 482 あ+ あ-

匿名さん
24/05/17 23:28(更新日時)

消えたいです。なんていうか、姿を消して、一人で、どこかで行きたいです。でも、そんな勇気もありません。
芸大にかよってます。もうじき卒業です。

卒制も、自分のやりたいことをやりきれませんでしたし、今までも、そうでした。

今は、就職活動で、会社にペコペコして、
残業大丈夫?
体力ある?
コミュ力ある?
そんなことばかり聞かれて、自信ないのに、自信あるフリして、もうつかれました。

芸大なので、周りの人は就職活動してる人も少なく、楽しそうにわいわい周りとやってますが、私は馴染めずできませんでした。

いつもいつも、そうです。だから慣れてはいます。制作は、もう一人仲良しの子とやってるので、自分の好きなことばかり押し通すことはできません。
また、いつも、先生や周りに、なんとか伝えてもわからないし難しすぎると言われ、断念することが多いです。

私はいつも
、不自由です。無理して、世の中に合わせなくてはいけないし、学校でもうまくいかない。いつもどこにいっても、人の足並み揃えて生きれません。

友人は、唯一仲良しですが、やりたいことが合うかと言われれば同じではありません。


企業の人も友人もみんな悪い人たちじゃないし、友人も優しいし、一緒にいて楽しいです。だけど、だからこそ、自分に妥協できない自分が、嫌になります。

人と生きていると、自分がどんどん擦り減って行く気がして辛いんです。ほんとは、すごく自我が強いんだと思います。
だけど、なんとしてでも、人と生きていかねばならないし‥。 でも、自分に嘘をつかないと人と生きるのが難しくて辛いです。


タグ

No.4052326 24/05/17 23:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋
該当の回答が一つもありません。

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧