注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

シンプルに学校に行きたくない。 高校に入学したんですけど本当に周りの環境があわ…

回答2 + お礼0 HIT数 191 あ+ あ-

匿名さん
24/05/19 06:03(更新日時)

シンプルに学校に行きたくない。
高校に入学したんですけど本当に周りの環境があわなさすぎて熱出して2日休みました…

偏差値高めの高校に入学したら、周りが大人しすぎてびっくりしました。しかも女子校なのでなおさら…
私は中学生のときは騒がしいところでワイワイいた人なので、みんな大人しすぎて皆にテンション高く話しかけても反応が薄くてあまり気の合う友達が作れなかったです。 

部活は中学生の時のようなノリで最高に楽しいのですが、朝の8時から16時までクラスで耐えなきゃいけないのが長すぎて耐えられなくて、
最近テスト前なので部活がなくなってしまいもう限界を迎えて休みました。

本当に他の子たちはみんな仲良くなってて、休み時間の密かな話し声を聞くと涙出そうになります。
そして、みんな休み時間は勉強していて(テスト関係なく)話しかけに行きにくくて困ってます

みんな大人しい人ばっかりで、騒ぐ担当もいないし、騒ぐ担当になれるような空間でもないので、本当に縮こまってます。大人しい人達同士はめっちゃ仲いいんですけどね。

本当にどうしたら良いんでしょうか。正気を取り戻すための変顔がやめられません。

タグ

No.4053140 24/05/19 03:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/19 05:44
匿名さん1 

部活はその目的を果たす為ですね。勉強は将来の為や単に義務の場合とかでしますね後は周りに流されてとか有りますね。シンプルに言うならそんな所ですよね

No.2 24/05/19 06:03
匿名さん2 

>反応が薄くてあまり気の合う友達が作れなかった

その高いハードルを引きずり下ろして、薄くて淡い反応のコミュニケーションを修行するのですな。

それか、少しでも早く一日が終わるよう勉強に集中するか。

周りの子も本当はもっと明るいのに、空気読んで合わせている可能性もあると思いますよ。

どうにせよ、三年なんて一生懸命やってればあっという間ですよ。

周りには無いかもしれないコミュニケーション能力という武器を鍛えるチャンスという考え方もある。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧