注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

同じ課に若い人が5人いました。 30過ぎが4人。 25歳が1人です。 …

回答4 + お礼2 HIT数 136 あ+ あ-

匿名さん
24/05/19 15:55(更新日時)

同じ課に若い人が5人いました。

30過ぎが4人。
25歳が1人です。

知らないうちに私以外の4人で
飲みに行ってました。

25歳の子が私に漏らしたのです。

何で誘ってくれないの?と聞くと
他意はないと言われました。

女の子も1人居たので聞いたら
また、機会があったらね。
誰かに聞いたの?と言われました。

昔も女子会しようって
私以外の女の子で行ってました。

母には誘いにくいオーラでも
あんたが出してたんでしょ!と言われ
私が悪いようです。

どう思いますか?

タグ

No.4053295 24/05/19 10:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/19 10:52
人生の先輩さん1 ( 50代 ♂ )

この文章だけなら、お母さんがおっしゃるように、誘いにくい雰囲気を出していたのでは?と思ってしまいますね。

そもそもあなたと他の人達との、普段の関係性がわからないので。

ただ他の人達も、一人だけ誘っていないなら、その誘っていない人にその話をしてしまうのは、ちょっと違うような気もしますけどね。

No.2 24/05/19 11:01
お礼

>> 1 そうですか。
他の人達も仲いいとかでは
ないと思うし
同じ年代で1人だけ誘わないって
どうなの?って思っちゃいました。
そんなことある?って。

行ってない私に漏らしたのは
駄目だと私も思います。

No.3 24/05/19 11:12
匿名さん3 

誘われない方が楽でいいですよ。
ややこしいだけだから。

No.4 24/05/19 11:18
お礼

>> 3 そうなんですね。
私は行きたくなくても
誘われたいという自己中な考えですが
すごく気にしてしまいます。

No.5 24/05/19 11:32
通りすがりさん5 

主さんが悪いということはないと思いますが、漏らす方も漏らす方なら、「なんで誘ってくれないの?」と聞く方も聞く方ですよ。

そういうのは平等にとか、みんなでとかは関係ないものです。誘われないのは何かしらの理由がある。仕方ないんです。

そこをわざわざ突いていくと、尚更避けられる可能性の方が高いかと。

あ、そうなんだで深く考えないことが大事です。

No.6 24/05/19 15:55
匿名さん6 

寂しい気持ちは分かります。

みんなも悪意があるわけでなく、単に誘うタイミングが無かったんじゃないですかね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧