注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

働いてないのに働いてると嘘をつく母親たちの心理は? 母親は離婚しシングルに…

回答5 + お礼2 HIT数 270 あ+ あ-

匿名さん
24/05/19 14:01(更新日時)

働いてないのに働いてると嘘をつく母親たちの心理は?

母親は離婚しシングルになり私は母親に引きとられました。
母親は実家に依存し私の子育てもほとんど祖母がしてました。

学校で日中母親がなにをしてるか知らないと友達に言ったら「シングルならお母さん絶対働いてるでしょ」と言われ、
家に帰って母親と祖母に「お母さん働いてるの?なんの仕事?」とたずねたら慌てて「お母さんは軍手工場で働いてるのよ。」と祖母が返しました。
でも母親は私を産んでからずっと無職みたいです。
なんで祖母と母親は嘘をついたのでしょうか?

タグ

No.4053393 24/05/19 13:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/19 13:16
匿名さん1 

嘘も方便です。
優しさです。

No.2 24/05/19 13:18
お礼

>> 1 どこらへんが優しい?

No.3 24/05/19 13:23
匿名さん1 

安心感あるじゃん。
働いてるという、嘘でも。

No.4 24/05/19 13:24
お礼

>> 3 嘘つくくらいなら子どものために働くべきでは?

No.5 24/05/19 13:25
匿名さん5 

子供(主さん)への教育上ですね。

それとも主さんはその当時に『勤労と納税の義務を放棄している親』という事実を知っても容認できましたか?

No.6 24/05/19 13:51
匿名さん6 

子どもが悪気なく「うちのママは無職なんだよ」と周囲に言ってしまったら恥ずかしいから

無職がバレる恥ずかしさと、働きたくない気持ちは別物なんでしょう

No.7 24/05/19 14:01
匿名さん7 

働く必要がないくらい、充分資産があったのかな?
ましてや子供がいたら、働かなくて済むなら働かずに子供との時間を大切にしたいっていうお母さん、普通にいそう。
でも、働かなくても困らないくらいお金があることなんて周りに知られない方がいいから、表面上は「働いてるよ」という話にしたのかも。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧