関連する話題
独身は自分の為に有給休暇とってる。子持ちは自分の為じゃない。だから、子持ちの子供に何かあったら独身は休みを譲るべき。 という意見を別スレで読みました。
何もできないのに態度が悪い部下。 一人の部下ととにかく噛み合いません。 その部下は私の言うことを理解できないらしく、うまく伝わってないのか、言ったことをやら

私は統合失調症、発達障害ありの障害者ですが、今クローズで派遣の仕事をしていて正社…

回答1 + お礼1 HIT数 188 あ+ あ-

匿名さん
24/05/19 22:15(更新日時)

私は統合失調症、発達障害ありの障害者ですが、今クローズで派遣の仕事をしていて正社員の仕事を探してますが完全一般枠で土日休みの会社で入社後に月1平日午前中遅刻すると言ったらまずいですよね?遅刻は月1の通院&カウンセリングのためです。一般枠なので障害のことは言いたくありません。面接時に言ったらおそらく落とされそうで。
なら障害枠でいけよと言われるかもしれませんが障害枠の正社員は給料安くて生活できません。親の介護もしてるので。
今はシフト制でなんとかカウンセリング行けますが、シフト制だと連休なく休みの日は1日寝てて働くために生きてるみたいで嫌だし、超肉体労働なのでシフト制の会社で正社員にはなりたくありません。

タグ

No.4053481 24/05/19 15:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/19 15:34
匿名さん1 

親の介護の関係で月一回半休頂きたいですといえば、一般枠でも不自然ではないと思いますよ

No.2 24/05/19 22:15
お礼

>> 1 そうですか?採用後に話しても不自然ではないですかね?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧