注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

職場でイジメられています。 仕事が出来ないから仕方ないと思います。 でも辛い…

回答4 + お礼0 HIT数 180 あ+ あ-

匿名さん
24/05/19 19:01(更新日時)

職場でイジメられています。
仕事が出来ないから仕方ないと思います。
でも辛いので次の更新は希望せずに辞めたいと思います。
なかなか難しいですよね。
私に出来る仕事なんてあるのかなぁ?
最近は、辛いことがあるとすぐに辞めてしまいます。情けないですよね。

タグ

No.4053634 24/05/19 18:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/19 18:48
匿名さん1 

何も言わないで辞めるの?
辞める前にコンプライアンスか社長にイジメをしてきた奴を訴えればいい

そんなにやられるがまま辞めて履歴書汚すの?

No.2 24/05/19 18:48
匿名さん2 

更新てことは派遣か?

色んな職場転々と出来るんだから、1ヵ所2ヵ所ダメでも気にすることない
そもそも職種があってないかもしれないんだし、そしたら職種変えて派遣先探してもらえば良いじゃん
事務だったけど工場のラインにするとか

No.3 24/05/19 18:55
匿名さん3 

自分は主さんよりかなり年上だと思うけど、自分の若い時は、3日、3月(みつき)、3年と頑張ってみろ、と言われてました。
悩みを解決しないで辞めても、次に行ったさきでまた、同じ事につまずく。で、辞める。
また次、またつまずく、辞める、の辞め癖が付くと言われてました。
今の時代には合わないかもしれない考え方だけど、ツラいだけで終わらせてたら、何も解決しない。
まぁ、職歴増やすのも今のやり方かもしれないけど。

No.4 24/05/19 19:01
匿名さん4 

プレッシャー、メンタル、人間関係、仕事ストレスに弱い方は、ストレス耐性が小さく薄い方です。

大雨が降るとすぐに溢れ出す雨樋と同じだから物理的構造的に仕方がないです。

吐き気、めまい、焦燥感、無気力など続くと鬱病になります。

そんな方には、マンション管理員やマンション清掃員やマンション清掃管理員やマンションコンシェルジュなどの楽な定型業務で残業なく慣れたら長続きする仕事で職場もシフト制であったとしてもお一人職場ならストレスはゼロではないですが5分の1程度に極小化できます。

私もその仕事に転職して長続きしています。

仕事は無理や我慢してまでするもんじゃないです。

ましてや心身壊しても誰も褒めてくれません。

仕事の選び方の問題です。

自分にできる仕事の中からストレスの少ない仕事を選ぶことをおすすめします。

仕事は静かに細く長くです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧