注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

3歳半男の子。 1日だいたい一回はすごい癇癪起こります。 癇癪の理由は、…

回答4 + お礼0 HIT数 273 あ+ あ-

匿名さん
24/05/20 09:59(更新日時)

3歳半男の子。

1日だいたい一回はすごい癇癪起こります。
癇癪の理由は、お菓子の⚪︎⚪︎が食べたかった、雨なのに外で遊びたかった、など色々。
気に入らないと泣き叫ぶ、物を投げる、壁を蹴る叩く、といった行動があります。

なるべく付き添って話聞いてあげたり、気持ちに寄り添うようしていますが、すごい癇癪モードだと、地べたダンダンする感じで聞こえていないので、ほっておくこともあります(そうするとしばらくして自分で解決、何事もなかったかのようになります)

義母と同居しており、この一連をみている義母に、異常だ、おかしい、あなたの育て方が失敗している、責任取りなさいと、言われています。

正直それもしんどくて😭

これは異常なのでしょうか?癇癪をしずめる、起こさないようにするのはどのようにすれば良いでしょうか?皆様どうされてますか?

タグ

No.4053982 24/05/20 06:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/20 06:31
匿名さん1 ( ♀ )

健診では何も言われてないのでしょうか?
自閉症の特徴に似ているようですが。

No.2 24/05/20 08:06
人生の先輩さん2 ( ♀ )

3歳なら、単にまだイヤイヤ期なんだと思いますよ?
激しめの子はそんなもんなんじゃないかと。

イヤイヤ期の子供って、脳の発達ももちろんですが、腸の具合が悪くモヤモヤしてる可能性があるそうですよ。

小麦食が多いと、日本人は遅効性の小麦アレルギーのことが多いんで、大人でも荒れることがあります。

子供の腸が子供の腸として完成するのは4歳ごろ。大人と同等に完成するのは10歳頃だそう。
それまでの間は消化能力が低い(ので好き嫌いも多い。嫌いなものもトライさせても良いですが、躍起になって直そうとする必要はないです。)。

もし飲むようならフォロミをあげると落ち着きやすいかも。
またはヨーグルトや納豆などの発酵食品、ビオフェルミンなどの整腸剤も良いかな?

毎食、煮干しだし、豆腐とわかめの味噌汁、とかを飲ませる、というのも良いと思います。

良かったらやってみてください。

No.3 24/05/20 09:15
会社員さん3 

イヤイヤきなのか

自閉症か
だと思う

No.4 24/05/20 09:59
匿名さん4 ( ♀ )

お辛いですね。
お義母さんの心無い言葉がさらに主さんを追い詰めていることでしょうね。

3歳ならまだイヤイヤ期である可能性が十二分にあると思いますが、
まずは主さんの心を平穏に導きましょう。
癇癪を鎮めることや起こさないことより、原因を知ることが大事ではないでしょうか。
つまり、一時的なイヤイヤなのか、自閉症なのかを知ることです。
わからないことをただ一人悩んでいては抜け出せません。
理由をはっきりさせることで心が落ち着くと思います。
小児科、心療内科、保健センター。まずは専門家に相談をしてみましょう。

義母の言葉は気にしないで。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧