注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

勉強ってどうやるんだ?

回答1 + お礼1 HIT数 493 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
06/01/15 19:15(更新日時)

参考書よんで、問題とくの?問題やってわからないとこしらべるの? 0からの勉強Startです。

タグ

No.8537 06/01/15 07:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/01/15 10:48
夢民 ( DNgo )

勉強の種類にもよりますね。
実技系であれば、とにかく正しい方法で時間を掛ける事が最初は肝心です。
勉強の仕方については、人それぞれの部分があります。暗記物でも記憶が得意な人とそうでない人がいますからね。
昔、学校で習ったんですが、「エビングハウスの忘却曲線」ってのがあって、人間は覚えたことを1時間で50%以上忘れて、6日後には75%以上忘れるそうです。しかし、この忘れ方の曲線は次の日に復習するとこの曲線は、緩やかになることが証明されています。
復習が大切ってことですね。

No.2 06/01/15 19:15
お礼

ありがとうございます。 資格の勉強なんです。範囲はひろすぎるし、2ヶ月後なんで、復習するひまもないくらぃです(>_<)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧