注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

レスにレスする人

回答12 + お礼4 HIT数 1402 あ+ あ-

匿名希望
06/01/16 22:54(更新日時)

最近レスにレスする人がいますよね。ココは主さんの悩みに対していろんな人の意見を載せる場所なのにレスにレスするのはおかしいと思います。私が思うにそういう方は『賛否両論があって当たり前』と言いながら『否』の意見に納得しないからレスに意見を書く人が多いように感じます。回答を書いてる人は主さんに意見を述べてるだけで、他の人に『みなさんはどう思いますか?』なんて一言も書いていないですよね?ココはみんなで議論する場所ではありません。主さんの悩みに対して色んな人が色んな意見を書いて、参考にする意見や参考にしない意見を“主さんが”決めるべきだと思います。長々と書いた文章最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。

タグ

No.8704 06/01/15 14:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/01/15 15:01
泣き虫 ( 20代 ♀ 2qXn )

このスレを立ててくれた主サンの言ぃたぃ気持ちも、スゴィ良く分かる。
確かに、レス同士のゃり取りトカ、一方的な意思表示は、そのスレ主サンにとって、ぁんまり参考にならんカモしれんなぁて…
でも、回答の仕方は人それぞれゃし、ぁんまり固くなるコトもナィと思ぅケドな。逆にレスしても、全然ぉ返事のナィ主サンもぉるしね。何回か覗ぃても、ぉ返事がナィのは淋しぃ…くナィ?
それも主サンの意志に任せるから、決して無理にとは言ゎんケド…(*´エ`*)ノ

このスレ立てて指摘してくれた主サンに感謝☆ウチも今後、気ぃつけたぃです★
ぁりがとぅ!!もっとィィ場にしてぃこぅね♪

No.2 06/01/15 15:04
通行人 

それが貴方の悩みなのでしょうか?それとも自分の意見に回答を求めているのですか?単に意見を述べているだけで回答を必要としないなら、このサイトにこなければいいと思います。この内容で困っているから皆さんにも考えて欲しい。と言うのならいろんな意見が聞けると思います。その回答に対して貴方が返事を書けばまた、いろんな反応もあるでしょう。…私もこのサイトに最近魅力を感じなくなった一人なので貴方の意見には共感を覚えますが…

No.3 06/01/15 15:06
匿名希望 ( ♂ )

確かに主さんの言うことはもっともです!でも、暴言を吐かず、常識の範囲内での意見交換なら、そのスレの主さんもいろんな角度から意見を見れるんではないでしょうか?どっちにしろ、皆さんにとっていいサイトになればいいですね(≧▽≦)ゞ

No.4 06/01/15 15:46
お礼

さまざまなご意見ありがとうございます。最近ココが悩みよりもケンカの場みたいに感じる事を悲しく思います。②さんの言われたように、私はレスにレスが入った時点でもう抜けています。無責任と言う方もいると思いますが、やっぱりここは議論の場ではないし、主さんをほうっておいて激しい口論になる可能性があるからです。私もこの場がみんなにとって楽しい場になる事を願っています。

No.5 06/01/15 15:53
匿名希望 ( ♀ )

私は主さんに迷惑をかけたくなくて、レスにレスした事があります。明らかに私に対するレスだったからね(^^;

No.6 06/01/15 16:05
お礼

⑤さんは意見を書いたらレスが来たのですか?

No.7 06/01/15 16:15
匿名希望 ( ♀ )

⑤です。そうです。それに対しては主さんにもわかってもらえていたのですが(^_^;)
主さんに対して迷惑と混乱を避ける為に、レスにレスしました。

No.8 06/01/15 18:06
お礼

⑤さんへ
不愉快な思いをされましたね…。ホントに癒しになるサイトにしたいものですね。

No.9 06/01/15 18:40
匿名希望 ( ♀ )

良くも悪くも色々な人がいますからね(^_^;)私は運良く、主さんがわかってくれたり、ちゃんと返事を返してくれる方だったので、いい勉強になったと思ってますo(^-^)o
今はちょっと荒れやすいみたいですが、お互い、気長に頑張れるだけ頑張って行きましょうねd(^-^)!

No.10 06/01/15 19:46
通行人 

レスにレス、厳しすぎる意見、暴言から弱い主さんを守ろうとしてる場合だってあるわけだし、一概に良くないとは言えないと思います。主さんは賛同があって勇気だせる方のが多い。質問や疑問なら主さんが並べられた意見から選び考えればいいですけど、他の悩みは多数の議論になり、初めて主さんの状況が鮮明になったりして悩み解決の糸口になる場合もある。
ここは議論する場でない とスッパリ言い切るのには賛同出来ないですね。よい所にしたいという考えには賛同します。

No.11 06/01/15 20:30
通行人 

最近レスにレスする人多いですね…それもレスへの批判だけで主さんへの意見を書いてないのとか。
スレ主さんが悩みを相談したくてスレを立てているのに、
こういう行為はスレ主さんに失礼だと思います。

ここは本当に良いサイトだと思います。だからこそ皆がマナーを守って今以上に気持ちよく利用できたらと思うのですが…。

No.12 06/01/15 20:42
夢民 ( DNgo )

私もレスにレスするときはありますよ。
というのも、レスの中には危険な発言があってそのことを修正しておいた方が良いだろうなぁという勝手な老婆心からです。

経験からとか伝聞で知った情報をさも正しい情報だと提供する人もいますよね。

例えば、「50円玉には穴が開いています」って情報を提供した人がいたとします。そして、そのことが正しいことだとして認知されていってしまうと、過去に発行されていた「穴の開いていない50円玉」の存在が失われてしまいます。
前に、エイズは便器を共有してうつるとか握手してもうつるという書き込みがありました。少なくとも今現在これらが感染源として報告はされていません(もちろん、無いとは言い切れませんが)。このことを断定的に回答し、恐ろしさを煽るようことは私には許しがたかったからです。

レスにレスすることは難しいことですが、やはり、誤り(や誤解)は正してもいいとは思います。私見ですが。

No.13 06/01/15 20:43
お礼

みなさんありがとうございます。私としては色んな意見があるのは当たり前で、意見にムカついたからといってレスにレスするのはやっぱり納得できないです…。それだったら雑談サイトもありますし…。バトルだけは避けたいです。

No.14 06/01/15 22:17
通行人 

そうですね。
⑫夢民さんの言うレスなら納得できますけど、感情的なものはやめてほしいですね。

No.15 06/01/16 01:03
キョウ ( 20代 ♂ gWco )

思ったんですけど、最初のスレに対して、みんな意見しますよね。でも、話が進む中で、他の人に書いたお礼には、意見をしてはいけないのですか?

No.16 06/01/16 22:54
匿名希望 

15さんの質問に、主さんがどう答えるか気になる。まったく少しも他の回答やお礼に反応しない人なんているかな?みんなが『主さんへの意見』しか言っては駄目なら、回答数の上限はもっと低くくていいし。他回答者さんが自分の意見を誤解した発言があれば訂正するし。主さん以外へのレスがつけば去るのは言い逃げだと思います。私はそう思うけど、他の人は違うでしょう。『このサイトがどういうサイトか』も、人によって違うから、押し付けるのも違うでしょう。このスレの主さん基準にみんなが変われというのは傲慢では?やめろとか直せとかは誰も言えることじゃないと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧