注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

友達の作り方を教ぇて㊦さぃ(´Д`;)

回答3 + お礼0 HIT数 696 あ+ あ-

ぁぃ( 16 ♀ KsZn )
06/02/02 16:56(更新日時)

私ゎ今月カラぁる学校に転入しました㊦゛今日初授業受けてきたんですケド,前の学校でのトラウマがぁったりして,とても怖くて心臓がゃばかったです↓↓行く前も泣ぃたりしちゃって(p+ε+`;)独りゎもぅゃだカラ友達ゎ絶対ほしぃケド,話しかける勇気がナィんデス-…なんて話しかければイィのか。。
独りで席に座ってるのゎ嫌です

タグ

No.9747 06/02/02 16:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/02/02 16:31
お助け人 ( 30代 ♂ )

最初から怖いでは(-_-;)トラウマは自分で作ったんでしょう。最初から君を嫌いなわけ無いじゃ!楽しそうじゃないから、相手も話ずらいのでは、君から強引に隣,前の人と話したら、昔、転校生がやって来て、確に浮くけど誰かと話をしなくてはいけないと思いますよ(^o^) 誰も最初っから連れが居た訳じゃないし、皆に飛込んでみては、どっちみち同級何だし、気にしない方良いよ(^o^)/ 俺が最初の連れに成ったけど、今だに忘れてないくらいだし

No.2 06/02/02 16:51
通行人 ( 20代 ♀ )

話しかけられたら、緊張しても話すこと。
自分から話すなら席の近いこの筆記用具を借りて話すきっかけを作ってみたらどうかな?

No.3 06/02/02 16:56
ちぃ ( 10代 ♀ GXjo )

大丈夫ですょ★友達なんてすぐにできます(ρ@∀@)ノ私も転校経験がありますが、3日位で自然と仲良くなれましたo(^-^)o積極的なコは自分から話しかけてくれますし..(*´∪`人´Д`*)
でも、最初はあまり大きなグループには入らないほぅがいぃかな...((経験から言って))ジヮジヮとつめよっていく..みたぃな笑
でもこれは個人的な意見ですので、きにしなくていいです(^-^*)あいさんが大きなグループに入りたいのでぁれば、それはそれで◎Kだと思いますょvv

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧