注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

どうすれば

回答3 + お礼1 HIT数 788 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ )
06/02/03 03:43(更新日時)

人の目が気になってしょうがありません 誰かといても自分と話すことに迷惑ではないかと思って不安になります 一人でいた方が楽でこのまま誰とも関わらないで生きていけたらと考えてしまいます

タグ

No.9766 06/02/02 16:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/02/02 17:45
通行人 ( 20代 ♀ )

気にしすぎはよくないよ(>_<)少しずつ気にならなければいいね!!自分が思ってるより人って気にしてないんじゃないかなって。

No.2 06/02/02 18:11
姐 ( 30代 ♀ H5ko )

ひとりの方が楽だけどね。そのうち寂しくなるよ。人の心の中には相手を好きって気持ちと嫌いって気持ちが必ずあるけど、それはお互い様でさ。相手を嫌ったら嫌われるし、疑えば相手からも信頼されない。不安に思ったら自分は相手をどう思ってるか振り替えってみたら? 自分を見つめる為と心を休める為たま~にひとりになる時間は大切だけどね。

No.3 06/02/02 18:52
お助け人 ( 30代 ♂ )

言葉だけなら、自信だけでは、ちょっと過去に何か有りましたか。自分を出しきれてないので、相手に気を使って話してるかも、見えない自分を出しきれば自然と誰とでも話せますよ( ^_^)/話せない何てお友達に悪いよ( ~っ~)/ 一人で居ても、成長しないしね、気持ち的に

No.4 06/02/03 03:43
お礼

数々の意見ありがとうございます 正直まだ不安は取れません でももう少しどうすればいいか考えようと思います もしかしたらあまりいい結果にならないかもしれません
でも頑張ります ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧