注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

動悸がするのはストレスですか

回答5 + お礼1  HIT数 11221 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
09/07/09 04:25(最終更新日時)

私はバイトです。今日久々の出勤でなぜか朝から動悸がして事務所に入ってまた動悸が激しくなりました。前からストレスはありましたが職場ではぜったいそんな顔を見せず笑顔でいました。でも最近入ってきた女の子は職場では「頑張ります」みたいなこぶしをあげるタイプですが更衣室で一緒になったときは「ストレスで(同棲中の)彼に帰ったらやつあたりしてしまう」とか文句を平気で言ってきます。
心の中では「じゃあ辞めれば!うっとおしい」って思う自分も嫌ですが「そうなんだ」とうなずく日々です。
その子は職場の人たちに気にかけてもらってるしなにが嫌なのかわかりません。
そんな感じで過去10年社会人してきましたがいくら出勤が嫌でも動悸がするなんてありませんでした。歳のせいかとも思うのですがやはりストレスは大きいのでしょうか。
夏バテかもしれないですが食欲もありません。おかげでベルトの穴がたりなくなりズレ落ちるばかりです・・・。
自分でも情けないと思っているのですが、動悸がおきる方、ストレスが体に現れる方どんな症状か教えてください。対処方法もどうされてるか教えてください。

No.1030345 09/07/07 20:16(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧