注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

どこまで、我慢すればいいの

回答2 + お礼2  HIT数 1015 あ+ あ-

悩める人( 43 ♀ )
09/08/15 09:14(最終更新日時)

家の地元の祭りが、やっと終わります。
今回は特に酷かったです。
家が商店街近くにあるので、ある程度迷惑かけられるのは、我慢してました。

今回、家の近くの駐車場が屋台や舞台を設置して、イベントをやるまたいやなあ~と言う感じでした…
がっ!その準備をするのに、夜中12時から一晩中…
さすがに、夜中2時にクレームをいれると、「お祭りなんで…」
次の日は11時近くまで、客を呼び込みーまた踊りまくり…
そして、挙句家の周りは業者の車びっちりとめて…
車を出すのにいちいちどけてくれと言いに行き…
イベント主催側は、祭りなんで…
が言い訳です。

イベントをやるのに、挨拶しにくるわけでなく、なんでそこまで家が我慢をしないといけないのかなって…

心がせまいかな?
とか、色々と悩みます。

皆さんなら、どれ位なら我慢しますか?

イベントをやり初めて主催側からの事前の挨拶なんかは、一度もなしです。

ハァーッ。悩みます。

No.1077973 09/08/15 08:30(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧