注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

平凡に…

回答10 + お礼10  HIT数 1398 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♂ )
06/06/28 18:37(最終更新日時)

幸せじゃなくていいから…ただ平凡に暮らしたい…
自分が小学1年の時に両親の離婚…3才の弟と自分は母親に引き取られ、それから母親、弟と三人の生活がはじまり…自分が小5の頃から母のが水商売、弟と自分はホッたらかし朝、電話で目が覚めると母からの電話!『学校にいきなさい…』ありえますか…小6の時に母の自殺未遂!その後すぐに弟と自分を捨てて男と駆け落ち…その後は祖母に育てられ…中学に入り母は帰ってはきましたが、ダラシのない男関係!自分は中学卒業後!就職するが生活保護世帯のため給料は全部生活費に…そんな生活が二十歳まで続き…弟がシンナ―を吸いはじめ、暴走族…弟は泣いて自分の必要の無さを訴える!その後、自分は×1子持の彼女と籍を入れ新たなスタート…実家の母は三年前にサラ金から多額の借金!自分が完済…だが先日また同様にサラ金からの多額の借金…自分は現在妻の連れ子二人と自分と妻の間にできた子が一人、5人で暮らしてますが妻の連れ子もまた思うようにいかず問題ばかり…なにもかも捨てて現実から逃げたい!でも子供達のことを考えると勇気がない…せめて平凡に暮らしたい…

タグ

No.108158 06/06/27 18:27(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧