どうすればいいでしょうか?

回答10 + お礼1  HIT数 2920 あ+ あ-

悩める人( 17 ♂ )
09/10/21 08:40(最終更新日時)

今日のお昼頃、僕の母親方の父さん(僕から見ると祖父)が亡くなりました。


祖父には僕が小さい頃によく可愛がってもらい、よく田んぼでトンボを捕まえに行ったのをよく覚えています。


葬式が3日後になり、明日、母親の実家の岩手に行くことになっているのですが、僕の高校では明日、中間テストを実施するんですけど、僕は一学期の成績が特に世界史と数学Ⅱが赤点はとってないのですが、結構危ないラインに立たされてます。

そこで、葬式を欠席して定期テストに出席するか、葬式に出席して定期テストを欠席するか悩んでいます。

学校の方に聞いたところ、忌引き扱いで欠席にはならないらしく、ただテストの点数は出せないので見込み点で判断され普通にテストを受けるよりかは点数が低くなってしまうらしいです。

祖母や母さんは、テストの方を優先しなさい。と言ってくれたのですが、なんかとても複雑な気持ちです。

それに、僕の家族が親戚から変な目で見られてしまう事も悩んでいる原因でもあります。


やはり、葬式を欠席するのは不謹慎ですよね…?ましてや、僕は長男ですし…。

アドバイスよろしくお願いします。

No.1131113 09/10/19 17:34(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧