義理親について関わらない心の持ち方

回答5 + お礼8  HIT数 2540 あ+ あ-

通行人( 37 ♀ )
10/01/01 15:15(最終更新日時)

アドバイスお願いしたく書き込みします。

前にも書いたのですが、
今年義理の「母」がなくなりました。

二歳の時両親が病死、数年後子なし夫婦に養子縁組され、周囲からは幸せね素晴らしいご両親ねといわれつつ、いたたまれない針のむしろのような20数年でした。
義理母は、周りに人がいないと、言うこと聞かんものは出てけココは私の家だ!
誰に米食べさせて貰っとるんだ養われとるという意識が見えん!
でてって野垂れ死にするならしろ二度と入れてやらん!母の言うことに従っとればいいのにヘリクツが多い親は偉大なんだぞ子供も産んどらんくせに自分の人生選ぶのは自分だの寝言抜かすな片腹痛いわ!チャンチャラおかしい黙っとけ!
などなど
で、義理父がくると豹変し猫なで声で「そんなに可哀想なお母さんを怒鳴りつけないでよぉ~心臓発作で死んでしまうわぁ(嘘涙)」

義理父が私を「お母さんをなんでイジメるんだ!!!」と怒鳴り散らす間、横で義理母はうつむき泣いて肩震わせながら上目づかいでこっち見上げて薄笑い。

すみません続きます。

No.1210717 09/12/31 01:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧