注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

進行性難病

回答11 + お礼11  HIT数 3563 あ+ あ-

悩める人( 31 ♂ )
10/02/06 05:20(最終更新日時)

手足が不自由な障害者の女友達がいます。

その人の両親は一昨年他界していません。

弟は仕事で県外に、頼れる親戚もいなくて、一人暮らしをしてます。

仕事はしてますが、生活を支えてくれる人はいません。

知り合ったのは半年くらい前でした。

共通の知り合いがいなくて、2人で何度か遊ぶ仲になりました。

毎日のように電話やメールをしてます。

その人の家までは車で2時間かかります。

進行性の珍しい難病で、障害者1級、体に負担がかかるとやがて車椅子生活になります。

時々遊びに行って、部屋の家具などを移動したり、買い物を手伝ったりしてます。

自分にはお金がありません。

遊びに行くガソリン代も苦しいです。

自分には、付き合ってはいませんが好きな女性がいます。

いつか自分に彼女が出来た時、その女友達とどう接していったらいいのか。

時々、その女性が自分に対して恋愛感情を持ってるような気もします。

これから先、ずっと長く友達でいたいです。

進行を抑える為に、色々支えてあげたいです。

難病の子と遠距離友達。

凄く心配でどうしようもありません。

どうしたらいいでしょうか。

No.1238917 10/02/04 03:39(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧