注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

相談すべき?

回答2 + お礼0  HIT数 597 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
10/02/15 17:59(最終更新日時)

以前、こちらの掲示板で「予備校の先生の私に対する言動が不気味なんですが、好意を持たれてしまったのでしょうか?」という内容のスレを立てた者です。
…と言ってもそのスレご存じの方はもういらっしゃらないかもしれませんが…。

最初は私の勘違いや自意識過剰かとも思いましたが、皆さんから「そうではない」という御意見を戴き、一時は事務の人に相談する決心をしたつもりでしたが、結局出来ませんでした…意気地なしですみません😥

で、その後は友だちに一緒にいてもらうなどの対策をしてなるべくその先生との接点を減らし、何とか今まで何事もなく過ごし、無事に大学も合格しました😊✨

そんな今、胸に引っ掛かっていることはその先生のことです。
私はもう予備校に行くこともないからいいですが、放っておくと今度は別の誰かが被害に遭うのでは?と気になっています。
そう考えると、どうせ私は予備校を去る身だしその先生のことを事務の人にでも相談した方がいいのでしょうか?
それとも、自分にはもう関係ないことだから、と放っておけばいいんでしょうか?
皆さんはどう思いますか?

No.1248680 10/02/15 15:32(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧