強制解約になりました。最終的な支払いは⁉

回答4 + お礼3  HIT数 6333 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
10/03/17 09:43(最終更新日時)

先日旦那の携帯が強制解約され解約金と携帯本体分割代合わせ5万の一括請求書が送られてました。
携帯の名義は義母です。
別居しており旦那分は口座引落でちゃんと払っていました。
強制解約になるまで使えない携帯代の支払いもしてきました。
仕事上、携帯は必需品な為、私名義に変更して欲しいと問い合わせたら未納の支払い分が済まないと解約もできなければ名義変更もできないと。金額聞いたら10万超えで我が家には払える金額ではなく新たに私名義で新規契約する事になりました。
滞納は義母と義妹の分で義妹が支払いをしているらしく話を聞きたく遠方の義母宅に行ったら居場所も分からず連絡もとれないと。
元々、義理親とは疎遠状態でした。こんな状態で私は支払いしたくありません。旦那分のみ口座引落で請求書も我が家に来るようになっています。
支払いをしなかった場合、最終支払いはどこに請求されるのでしょうか?
乱文で申し訳ありません。どなたか教えて下さい。

No.1273763 10/03/16 21:51(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧