注目の話題
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!

葬儀に関わる事の簡略化

回答12 + お礼9  HIT数 2025 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
10/04/04 06:58(最終更新日時)

葬儀に何度も関わってきて感じる事は、
精神的、経済的、体力的に負担が大きすぎる事です。喪主側も、親戚や近隣住民側も葬儀とは大変なものです。自分と旦那の両親の葬儀を経験し、親戚の葬儀を手伝ったりしている中で感じました。
 
 
葬儀法要は生きている者のつとめだとは思いますし、亡くなった人に対して心からの成仏を願いたい気持ちは充分にあります。
そして宗教や、土地柄、親族間でも様々な取り決め、風習などがあり、簡単に考えることが出来ないのは承知の上で、皆さんに質問です。
 
葬儀法要は、もう少し負担が少なくなるよう、簡素化に『賛成』か『反対』をお願いします。
 
 
別に国の行事でも無いわけで、自分の時は簡単にしてくれと遺言を残せばいいだけのことですが、皆さんのご意見を聞きたくスレたてしました。

タグ

No.1285654 10/03/31 12:19(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧