注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

親の介護気が早い?

回答3 + お礼3  HIT数 978 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
10/04/21 00:18(最終更新日時)

今、2人娘の育児真っ最中の専業主婦です。

最近ふと将来の事を考えた時、私の旦那は一応次男ではありますが、旦那兄弟が県外の嫁実家近くで暮らしている為、いずれ(長女が小学生になるまでの後2~3年の内に)旦那実家で同居する事になると思います。

そして幸いというか私の実家も同じ市内なのですが、兄(独身)が東京で仕事をしていて、こちらに帰ってくるつもりはないようなので、いずれ旦那と自分の両親の面倒は自分がみることになるなぁと考えたら少し不安になってしまいました💧

私は今子どもの世話でいっぱいいっぱいで、何より家事もやっとできるようになってきたばかりです。

今は両親4人共元気でいてくれてますが、その元気なうちに介護の勉強とかしておいたほうがよいですかね?

「備えあれば憂いなし」という感じで今親の面倒をみてる真っ最中の方にでもアドバイスしていただけると有り難いのですが、まだ気が早いですか?

No.1302592 10/04/20 23:18(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧