注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

クレームを受けやすい自分を何とかしたいです

回答5 + お礼1  HIT数 8740 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
10/06/29 04:28(最終更新日時)

私はお客様からのクレームをよく受けます。
また、早く注文を取らなければいけない場合などでもお客様からよく質問をされてしまうので、早く取ることができません。
周りの仲間からも「言いやすい雰囲気を纏ってる」とよく言われます。
そのせいか仕事場でも年下の人にタメ口を聞かれます。(最初は敬語でも、一週間もするとタメ口になってます)
質問はまだ良いのですが、クレームとなると私はクレーム対応がまだまだ未熟な為にお客様の望むことを察することができず、怒りを沈めるどころか増幅させてしまうことがあるので、クレームはできるならあまり受けたくありません。
クレーム対応の練習にはなるといえばそうなのですが、クレームを受けると精神的にひどく落ち込んでしまい、ズルズルと何日もそのことで悩んでしまうので回避できるならしたいです…。
「話しかけやすいオーラ」を出さないようにする方法がありましたらぜひ教えて下さい。
年下の人にタメ口を聞かれるのも、職場では仕事と割り切って我慢してますが、なめられている感じがしてすごく嫌です。

No.1357664 10/06/28 12:36(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧