注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

価値観の違いで離婚は無理?

回答7 + お礼7  HIT数 2872 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
10/08/07 11:04(最終更新日時)

私は、小さい子供と旦那、旦那の家族たちと敷地内同居をしています。旦那は今まで仕事を会社勤めと趣味で副業をしていましたが、会社の上司ともめ退職し今は副業でしていた仕事をしています。収入がかなり減ったので私が実家の家業に働きに出ていますが、子供たちは保育園待ちなので私の母親に手伝ってもらいながらどうにか働かせてもらっています。最近、通勤時間や職場ストレスもなくなって時間等に余裕がある旦那を見ていて苛々してしまいます。今になって育児等に協力的になっている旦那を見ていて素直にありがたいと思えません。同居をした事によって旦那との価値観の違い等が我慢できなくなってしまい…。何もかもが嫌で旦那と会話もしたくありません。他にも色々ありますが、旦那が勝手に私に相談もなく生命保険を解約していたりと、私は何?と思う事が増え、子供たちの為にこのまま我慢して頑張れる自信がなくなりました。世間から見たら、価値観の違い、性格の不一致で離婚ってありえないのですかね?私の我が儘、忍耐力の無さや考え方の甘さでしかないんでしょうか?なんだか最近家にいて笑っていない自分が嫌で嫌で。

No.1389329 10/08/07 01:42(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧