注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

▲お見舞いの文化▲

回答5 + お礼0  HIT数 1015 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
10/08/11 21:56(最終更新日時)

 
他にも似たようなスレがありましたが、
 
 
今私の母親が入院中です。命に関わるような病気ではありませんが、
 
いつも綺麗にオシャレしていた母だけに、入院中は勿論スッピンだし、長い間お風呂も入れず髪もベタつき肌も顔色もとても可哀想な状態です。
 
でも定期的に親戚の方々がお見舞いに見えますが、母親は、有り難いがとてもこんな姿は見せたくないと言い、疲れはて苦痛なようです。その気持ちがよくわかります。たとえ5分くらいで早く帰られるとしても、お見舞いに見えると連絡入ると前日から憂鬱そうです。
 
もし私が母親と同じ立場でも(気持ちは有り難いですが)本当に誰とも会いたくありませんし、気を使わずにゆっくり治療に専念したいと感じます。
 
この「お見舞い」の文化?(言葉変ですが…)なんとかならないでしょうか… 
 
お見舞いに見える方々は本当に心配してくださる方や、義理を欠いてはいけないと忙しい中、せっかく来てくださる気持ちはとても有り難いのですが…。 
 
こういう習慣はなくなって欲しいと切実に思います😭
皆さんの意見をお聞かせください。

No.1392698 10/08/11 10:42(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧