注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

実習

回答10 + お礼5  HIT数 1946 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
10/09/05 22:16(最終更新日時)

介護実習で特養にいっている介護学生一年です

まだ2日しか立ってなくて、やった事といえばおむつ交換や入浴・食事介助といった三大介護中心なのですが…

正直、この2日を振り返ると“ただ”介助していた、指示で動いていたという感じ…

介護では観察、情報収集をして利用者様のニーズを見つけたり変化に気づくなど、様々な事を介助、コミュニケーションを通して行うらしいのですが、


自分は介助をやる“だけ”気付けば誰を介助したかも殆ど覚えていないし、学校で習ったはずの介助方法を忘れ間違えるなど考えられない失敗ばかり…



ふと、なんのために自分で学校を決め、福祉の学校へいき、何を習って来たのだろうと頭をごちゃごちゃな疑問が渦巻き、泣きました
自分自身にくだらないプライドもあり、親にも友達にも相談できず、苦しいです


“やる気”が足りないと言うことでしょうか?

利用者様とのコミュニケーションも重度の方が多いので、難しいです



介護の仕事に向いていないんでしょうか…


衝動的な文なんでわけわからなくてすみません

No.1413160 10/09/05 10:00(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧