注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

勉強したいけど…部活が

回答2 + お礼1  HIT数 766 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
10/09/09 18:35(最終更新日時)

私は部活(演劇部)を引退した高校三年生です。

学期が変わり受験勉強も忙しくなる頃ですが、学校は文化祭の準備に追われています。
文化祭には我が演劇部も公演をするため、引退した三年も総動員で後輩の指導をしています。


しかし後輩達の出来は順調ではなく…学校以外に夜の公園で練習をしてます。
私含め三人いる三年のうち、二人は学校外の練習も出てます。
私は家の門限があるからと、学校にいる時間の練習しかでてません。


実は決まった門限は無いのですが、やはり勉強時間を1日ある程度確保したいんです。
後輩達や、特に同学年の子には申し訳なくて言えませんが…私は自宅学習型なので自分で時間を取らないと勉強できないんです。


しかし最近部活のみんなに対して罪悪感を感じます。
後輩の指導だって、他の三年に比べてあまり頼りになってないみたいだし…何より後輩達との壁を感じます。
私が人見知りだからかもですが…。


後輩を支えたいと思ってるくせに、完全に時間を費やせないのが申し訳なくてモヤモヤします。

こんなわたしが偉そうに後輩を指導して良いのでしょうか(;_;)

No.1415393 10/09/07 23:04(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧