注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

ここの嫁が普通?思いやりある嫁はいない?

回答24 + お礼3  HIT数 4130 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
10/09/30 16:29(最終更新日時)

義家族は関わって欲しければ嫁に嫌なこと何一つすんな😁みたいな嫁多くないですか?
絶縁して子供見せなくてもok✨老後も知らない✨という考え多いです。
私も辛い思いしたけど賛同出来ない←みたいなレスは「義家族が良い人なんだろ😁」「経験ある人じゃないとわかんない😒」など都合悪いレスはスルー。
こういう嫁に限って自分が小姑の立場なら、嫁が義実家には行かない😠となったらここで「嫁が母親の老後も無関係、孫も会わせないとまったく来ません😣母親は今まで孫の世話をまめにしてました」というようなスレ立てるんだろうなと予想出来ます。
色んなスレやレス傍観してきましたが、私の母も祖母が創価学会で新聞勧誘や小学生頃まではよく自宅に来てたので苦労した側かもしれません。
でも母と共に祖母と関って育ったから、祖母も好きだし今介護手伝いもします。
正月まで行かないという親だったら不仲を感じ親全ての年齢なら先入観出来嫌になってたかも。
結婚考えた時点で相手の親がどんな人でも最低限関わりは大切と思います。
同じ考えの方"はもう化石でしょうか?もしいるならレスお願いします。

No.1432171 10/09/30 07:28(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧