やるべきことが出来ず回りへお節介ばかりの義父

回答2 + お礼2  HIT数 1546 あ+ あ-

ため息( 35 ♀ Nferc )
10/10/10 18:23(最終更新日時)

主人の父親と同居、義父は80代です。この義父、兎に角部屋の電気をつけない。理由は「明るいから、戦争中は電気がなくても見えた」と曇り、雨の日も電気は❌、階段登り下りは危険、コーヒーや、洗面の水を撒き散らしても気がつかず、挙げ句の果てに気がつくと真っ暗の中、階段を降り私の後ろに立っています。本当にびっくりします。やるべき事が出来ないのに、回りへのお節介が凄いのです。年寄りとは本来、お節介好きなのは百も承知していますが、やるべきことを何一つ出来ず回りへのお節介、計画をして、買い物をし、生活の流れを掴む中、なのに、頼んでいない物、勝手に食料品、生活雑貨を購入、年金がなくなると貸してくれと催促、新聞の回収日雨天決行とあり準備をしても濡れると玄関に終いこむ。そのままで…と訳を伝えても 目先の思い込み、回りとの兼ね合いがどうであれ、基本が自分なので行動します。呆けの検査も問題がないのですが、居ないと何をやらかすか本当に目が離せません。こどもに動機付けするように噛み砕き話ています。でも伝わらない。やるべきことをすればお節介も受け入れます。もう限界です。どなたか経験や良きアドバイスをお願いします。

No.1439306 10/10/10 02:19(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧