嫁という立場

回答5 + お礼4  HIT数 1321 あ+ あ-

螢子( 44 ♀ 5Hmo )
06/02/09 21:42(最終更新日時)

私は結婚23年、子供3人それぞれ独り立ちし、自営で居酒屋をしており、主人はサラリーマンです。自宅近くに(車で20分)義母と義姉が住んでいます。義母は亡義父の厚生遺族年金で生活しており、義姉はスーパーで正社員で働いおり、×1子供なしです。私達夫婦は何かとこの実家の世話(農業や家屋の保全、近所付き合い、お寺)にいきます。しかし、金銭面が全て私達夫婦なんです。冷蔵庫が故障しても、屋根が傷んでも、お寺へのお供え等。義母は『私が出すから』と言いますが、義母の年金を握っている義姉が出しません。義姉は、もう一つピンとこない生活で、主人は、いずれ義姉の面倒は『みてやらないと』と言います、私も主人の気持ちはわかるのですが、ごめんです。先々この義姉と暮らすのであれば、主人とは別居したいです。なんの為に結婚生活を送ってきたかわかりません。

タグ

No.14801 06/02/08 09:35(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧