注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

避難する理由

回答8 + お礼0  HIT数 2026 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
11/03/17 14:11(最終更新日時)

ご存知の通り災害で日本は大変な事になっています。

こんなに大変な事になっているのに、いまだに「自分の所は無事だから」とか、何の根拠もなく「自分は大丈夫」と思い込んでる人もいます。

でも無理もないかもしれません。大変だとは理解していつつも体験したこともなく映像だけ見せられても実感がないというのも本音です。

で、私がお聞きしたいのはどのくらいの危機で逃げますかという事です。


地震直撃の被災地の方は安全な地域に逃げると思います。でも中途半端な被災地の方は腰が重いんじゃないでしょうか?

私は東京で余震も多く街中交通規制やガソリンがない、食料品がないなど混乱もあります。でも逃げ出すほどではないと思って逃げてません。
原発も爆発したら500キロ圏内は危ないと言われてますし東京もいつどうなるかわかりません。本当なら逃げた方がいいのでしょうが、まぁ平気だろうと思ってしまっているのが現状です。その他にも仕事がいつ始まるかわからないしって理由もあります。仕事どころじゃないのに仕事の事を考えてしまいます。

なんだかんだ考えると逃げた方がいいのはわかるけど腰が重くなってしまいます。

皆さんはどのくらいの被災状況でどんな理由が決めてで避難しましたか?
また避難してない方の理由も教えてください。

No.1545657 11/03/17 09:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧