注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

長男長女の失敗作率は異常

回答21 + お礼0  HIT数 12360 あ+ あ-

お師匠さん( 19 ♂ )
11/03/31 14:42(最終更新日時)

というタイトルのスレを2ちゃんねるで見たのだがまったくをもってそのようだと感じる

自分は弟をひとり持つ兄として二人兄弟で育ってきたのだが


小学校の頃を思い返してみると弟は毎回のように絵やら硬筆やらの賞状を貰って帰ってきたのだが自分は絵で賞状を貰ったのは小一のときに一回だけであり文字にいたっては親をはじめ先生からももっと丁寧に書けと注意されていた


また運動に関しても短距離と持久走に関しては自分のほうが圧倒的に優れていたと言えるがその他に関しては弟の方が上だったと思う

学力も弟の方がはるかに上だっただろう(自分は公立中学に進学したのに対し弟は私立中学に進学したという点を除いても)


大学受験に関しては自分は一浪したにも関わらず典型的な中堅私大にしか受からなかったが
弟はまだ大学受験をしていないといえど常に成績は学年トップであり、現役で難関大に合格する見込みは十二分にある


つまり、総合的に圧倒的に弟の方が優れているということだ


総合的に弟の方が優れているというのはまわりを見ても当てはまる

ひどい場合にはえっ、これが〇○の兄貴って場合も見てきたし


上が優れていても下は更にその上をゆくパターンも見てきた


もちろん総合的に下が劣っている場合もしばしば見てきたが、上より下の方が優れている場合の方が圧倒的多数である


皆さんには思い当たること、ありますか?

No.1563581 11/03/29 23:21(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧