注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

子供3人 働き方について

回答13 + お礼1  HIT数 4715 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
11/04/03 15:13(最終更新日時)

長文です。
7・5・4才の子を持つ母です。
今日で今の職場を退職します。(給料が安く、やり甲斐も見出だせなくて…)
明日から違う職場で、パート勤務ですが、元々は正社員として働く予定でした。
土日祝は休みで月~金曜8:15~17:30という条件。でも聞けば、定時で終わる事は滅多になく、18時頃になるそう。下二人は保育園で延長保育を考えました。が、上の子は学童が17時までで延長もなく、帰宅後1時間は一人です。
その事もあるし、帰ってから忙しいと気分的にイライラしそうな事もあり、パート勤務を願い出て許可されました。

ですが、待遇が全然違い今になって悩んでいます。
正直お金を取るか、子供を取るか…

主人の給料が安いので、私がパートだと毎月赤字です。

子供を犠牲にし、私も肉体的に疲れるけど、働けば家計は楽になる。

どちらを取るか、本当に悩んでます。色々なご意見をお願いします。

No.1564524 11/03/31 12:41(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧