注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

子供への愛し方

回答3 + お礼2  HIT数 1834 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
11/04/10 08:01(最終更新日時)

私は22才で旦那の実家へ嫁ぎました。4人の子供に恵まれて暮らしてます。

悩みは旦那が幼少の頃からずっと自分の父親に可愛がられた記憶がなく、物心ついたころには生んだのも育てられたのも祖母だと思っていたほど、構ってもらえなかった様です。
それが原因なのか、自分の子供への愛し方、怒り方、接し方が全くわからない様で子供が成長するにつれてしゃべれる様になれば、一言しゃべると
「うるさい、だまれ」と怒鳴り散らしてばかりいます。もちろん泣いてもそうです。その度に喧嘩になりますが、子供達の前でも罵声、暴力まではいきませんが物に当たり本当に話しにならないくらいです。
相談するにも旦那は兄弟がいないので誰に相談したら良いのかわからずに
一人で悩み…悩みの毎日です。それが原因で生理も2、3ヶ月来ない時は良くあります。最近は頭痛、不整脈、不眠症にもよくなります。

もし私と同じ悩みやいいアドバイスあったら教えてください。

先程、そのことで喧嘩しました。
そうすると毎回言うことは同じで、イジケながら『俺は仕事から帰ってくる時間を子供達が寝てから帰って来たらいいんだな』とか『俺はいなくてもいい存在だから自殺する』とか『疲れてるみたいだからお前だけ実家へ帰れば』とか幼稚みたいな事ばかり言って話しになりません。
まだ子供が小さくて(2才)働きたくても働けないの知っているのに、『俺が子供の面倒みるから働いて来い』とかとも言われることは何回もあります。

誰かいいアドバイスください。お願いします。

No.1570818 11/04/10 00:23(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧