生後8ヶ月の猫♀が発情期で眠れません😭

回答29 + お礼19  HIT数 12698 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
11/05/06 00:25(最終更新日時)

我が家には生後推定8ヶ月の猫(メス)がいます。昨年ベランダで弱っていたところを保護しました。

最近になり、発情期に入ったようで、夜中ずっと玄関で「んにゃああ~」と鳴いています。
遊んだり抱っこしたりで気を紛らわせてあげるのですが、私が布団に入るとすぐまた鳴きだします…。近所迷惑になるので、すぐ相手をするのですが…。(無視もしてみましたが余計大きな声で鳴き始めました。)

お陰で最近は朝6時頃まで10分おきで起きる感じです😭

避妊手術も考えましたが、リスクや金銭面から今は考えていません。どうにかして夜中鳴くことをやめさせる有効な方法はないでしょうか?💦また、どのくらいで発情期はおさまりますか?

ご存知の方おられましたら是非アドバイスお願い致します。

No.1585453 11/05/02 22:17(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧