注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

家を出たい...

回答6 + お礼5  HIT数 2143 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
11/05/23 15:16(最終更新日時)

前に家庭の相談をさせて
いただいた者です。

沢山の方にアドバイスを
頂いたのにも関わらず
お返事ができずに
申し訳ありませんでした。

最近、衝突をしてしまいました。

旦那の両親サイドと
私と旦那で喧嘩をしてしまいました。

義母とも喧嘩後に
落ち着いて話し合いをしたら
理解しあえることができました。
関係は悪くはなりませんでした。

しかし義父とは解り合えませんでした。

話し合いをしても
『息子がかわいそうだ』
『息子は頑張り過ぎてる』
『お前には頑張りが見えない』
『もっと頑張れ』
そればかりです。

喧嘩の時も旦那に
『なんでこんな女をかばうんだ』と
怒っていました。
しまいには私の娘のことも
『本当はおろさせるつもりだった』と。

ここまで言われて
今まで通りに生活を送るのが
とても辛くなりました。
義父の目がこわくなりました。
何をするにも怖くなりました。
朝起きるのが苦痛で仕方ありません。

娘も抱かせたくないと
思うようになってしまいました。

今すぐにでも出ていきたいのですが
旦那はためらっています。

来年の3月に転勤だからです。

あと10ヶ月しかないから
頑張ってほしいと言われました。
その10ヶ月が私には苦しいのに。

もう1つは、
今の収入源は旦那だからです。

義父はアルバイトで
1週間に3日仕事があれば良い方です。
旦那が居なくなったら
金銭面苦労するので
義父母は出したくないようです。


どうしたら良いのでしょうか。
やはり私が我慢するべきですよね。

乱文ですみません。
でももうつらいです。

No.1598842 11/05/23 09:39(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧