注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

一人で悩みと向き合うには?

回答6 + お礼3  HIT数 1201 あ+ あ-

学生さん( 20 ♂ )
11/07/07 20:39(最終更新日時)

初めて投稿します。よろしくお願いします。


皆さんは普段、様々な悩みを抱えていると思います。
それらの悩みをここで共有することが、心の安定にも
繋がっているんだなあ、と見ていて感じました。

ところで皆さんは、
そんな悩みを“吐き出す場所が無い場合”、どうしていますか?


私は、友人にも恋人にも相談出来ない悩みや辛さを溜め込んでいました。
つい最近それが爆発して、友人誰もが見れる場所
(MIXIの日記です)に書き殴ってしまったのです。

それが発端で、今まで親しくしていた友人、かつての後輩、
そして現在の彼女からも嫌われてしまいました。
爆発の結果、本当に一人っきりになってしまったのです。


今では、その「完全な孤独」が私の負担に加わりました。
しかし原因が私にある以上、誰かを責めることもできません。


今後、失った友情を取り戻すことは不可能でしょう。
新しい友情をどこかで育む気力もありません。

このような、「誰の力も借りられない」
「自分ひとりでなんとかしなければいけない」
「辛い気持ちと向き合わなければいけない」ような状況なら

皆さんはどのようなことをしますか?
私自身が行動して解決していかなければならないので
「このサイトに書き込む」という返答以外でお願いします。


・・・とか言いながらこのサイトの皆さんの力をお借りしようとしてるんですけどね。
矛盾しますが、そこはどうかご勘弁ください。


読みにくい文章で申し訳ありません。
解答をお待ちしております。

タグ

No.1628183 11/07/06 15:25(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧