注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

陰部のかゆみと通院

回答5 + お礼5  HIT数 30034 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
11/08/02 01:50(最終更新日時)

ここ6年程、激しい陰部のかゆみに悩まされ、夜も眠れない日々を過ごしてきました。

2つの産婦人科、2つの皮膚科にかかり、何度か通院しましたが『原因不明』『気にしすぎ』『専門外』『ステロイドを処方され、次回検診の時、軽くなってもいないのに、薬の中断を指示』等でした。
ずっと、ネットで情報収集してきてやっと今日、外陰部掻痒症はビタミンB2欠乏症の症状でもあるという事がわかりました。
そう言われてみると、かゆみが始まったのと同時期からなかなか治らない口角炎がありました。ビタミンBのサプリメントを飲んで様子を見てみようと思います。
そこで質問なんですが、医者ってこんなものですか?口角炎ができてるのなんて患者の顔を見ればわかるんだから、治らない状態が続いた時にビタミンB2欠乏症の可能性を提示してくれていたら、どうにもならないと諦めている時期が短くて済んだかもしれません。
人に愚痴れるような症状じゃないし、体の他の部分だったら診せに行く勇気はいりませんが、股を広げるってすごく恥ずかしいことなんです。それなのにそんな医師ばかりで、正直とても悲しいです。医者って、患者の病気を治そうとは思っていないんですかね。
サプリメントを飲んで治ったら、他の用事で同じ産婦人科にかかった時に『外陰部のかゆみはビタミンB2欠乏症の症状だったみたいで、ビタミンBのサプリメントを飲んだら治ったので、これからの治療の参考にしてください』って言ったら何か変わるでしょうか。自分があまりにも不憫な思いをしてきたために、他の同じことで悩んでいる人の役にたてたらと思うのですが。

No.1644945 11/08/01 01:20(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧