注目の話題
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。

ケースワーカーが引越しをさせてくれない

回答24 + お礼1  HIT数 6283 あ+ あ-

咲希( 29 ♀ 4rFwCd )
11/08/07 15:35(最終更新日時)

夫がリストラに合い現在夫はリストラのショックから精神不安定になりながらも仕事を探しているのですが不景気の為なかなか採用には至らず、あたし自身も生まれたばかりの子供がいる為働けないとの理由から生活が厳しくなり保護を受ける事になったのですが…。

あたしの住んでる地方の家賃の給付は48000円が上限なのですが現在のマンションの家賃はひと月52300円で2ヶ月に1回2ヶ月分の水道代がかかりその月の家賃に加算されます。
夏場で小さな子供が居るので熱中症になったらいけないと思い、冷房を使ってるので電気代もかかり。
食費もうどんなどで抑えながらの状態です。面接に行くにも交通費など出費もかかります。
ミルク代やオムツ代なども出費がかかるのでとても厳しいです。

少しでも出費を減らしたいと思い今より安い所に引越しをしたいとケースワーカーに相談したのですが、受けてくれません。
保護を受ける前の最初の説明でも今の家賃以下の物件にと言われていたので相談しに行ったのですが

『今の場所から引越ししたくないって言ってましたよね?それを今更変えるとなるとあなた達のワガママのお陰で会議などをしなくてはならなくなるんですよ?』

と言われてしまいました。
それでも現状が厳しいのと規則である事を訴えたのですが聞いてくれません。
他のケースワーカーさんに相談しようとすると横から入ってきてあたしがおかしい事を言ってるかのような説明をして追いやって邪魔をしてくる始末です。

いったいどうしたら良いのでしょうか…本当に困ってます。
助けて下さい。

No.1647543 11/08/05 15:53(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧