仕事ができない

回答13 + お礼8  HIT数 2815 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
11/08/22 13:17(最終更新日時)

今月から今の仕事を始めました。
指示はほとんどなく、自分でやるべきことを見つけなくてはいけません。
それはいいのですが前任者からの引き継ぎが全くない状態で入社したため
業務内容が半月たった今でも不明確です。
私に求められている最終的な仕事目標は言われたのですが、
そこに行くまでの効果的な道程がまだ見えません。

自分なりに考えて提案しても「そんなことより先にやることあるでしょ」と注意され、そのたびに「前任者は言われなくてもできた 」などと言われてしまいます。
今日は「あんたみたいな人に給料払う身にもなってよ」と言われ、一人になってから涙が止まりませんでした。

私の能力が低いから厳しいことを言われるのは分かっているので、家で業務に関係のある本を読んだりしています。
それでも求められていることがこなせず、方法が分からず相談したら「やる気あれば普通はもっとできるんだけどね…」と呆れられ、気持ちが沈みモチベーションが保てずの悪循環です。

社会人として情けなく、まだ甘さもあるんだと思います。
でも今は本当に悪循環から抜け出せなくて悩んでいます。
上司には弱音を吐くことも相談もできません。気分の切り替え方、自分が新入社員だったときの経験、なんでも構いませんのでアドバイスをお願いします。

No.1655334 11/08/18 19:46(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧