注目の話題
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今
中卒で16から飲食店で働いて、成人式にも出てない女性どう思う? 母親はシングルマザーで無職で、料理も作ってもらえず冷凍食品やスーパーの惣菜ばかり食べてる
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな

3人目産後を乗り切る方法

回答7 + お礼0  HIT数 6843 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
11/09/29 13:16(最終更新日時)

3人目が年明けに生まれます 1人目は来年度から幼稚園ですが、プレにも通っているので慣れてきているし、産後すぐから、少し早めで3学期からの、満3歳児入園させようと思っています バス通園で、すぐ近くまでは来てくれそうです ただ真ん中は1歳なので…まだ家で、チョロチョロするのをみないといけませんが … この案と、トイレもない実家に里帰りして、ポーブルトイレ持参、居場所ないから 今、物置状態になっている一間の物を、トランクルームに入れて(引越費用もかかります)安いじゅうたんや、間仕切りカーテン購入など全てこちら持ちで
、子供3+私で2~3ヶ月お世話になるか(実母は実家で働いています)だと、皆さんならどちらのパターンで、産後を乗り切りますか? 出産は帝王切開します 先のパターンだと、家事はほぼ全て自分でしないとダメです💧 因みに、実母の性格は穏やかではなくすぐ怒りキツい性格です。3人育てた経験者さんなど、できたら教えて下さい お願いします

No.1679693 11/09/29 08:49(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧