注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

家出からの離婚に悩んでいます。長文です。

回答9 + お礼0  HIT数 2506 あ+ あ-

××( 19 ♀ SJ38Cd )
11/10/15 23:58(最終更新日時)

旦那21(新聞会社社員)、私19(夜間学生)、息子3ヶ月でき婚です。アドバイスを頂けたらと思い書き込みます。

一昨日3人で暮らしていたアパートを息子を連れて出てきました。日頃から旦那の性格、言動についていけない部分があり以前は口には出さず溜め込んでいたのですが出産後1ヶ月くらいからほぼ毎日喧嘩したり険悪な空気でした。

悪い部分はお互いにあります、原因と思われる部分を簡潔にまとめます。
・産後すぐから夫婦生活を求められるも触れられることに嫌悪感を感じ拒み続けて喧嘩。どうしても無理だと相談すれば「もう好きじゃないんだね」と理解されてしまいそれ以来ぎくしゃく。

・結婚が決まってから旦那に70万の借金を告げられ月4万ずつ返済していくも両家には黙っていてくれと言われ、本当は余裕は無く貯金も無いのに義理実家に嘘をつき続けてその分(4万)の余裕があるものだと思われているのが辛い。でもパチンコが趣味でそれはやめない。

・夜間学校残り約5ヶ月で卒業の私を、出産等で出席がぎりぎりで遅刻や欠席が出来ないとわかっているのに「辞めろ」と口にする。協力的でなく一度喧嘩した時に「結婚した以上学校<旦那だ」と言われる。旦那は中卒で正社員してるので高卒の資格などはいらないと思っているようです。でも私は卒業したい。





とりあえずは思いやりがありません。仕事は睡眠時間が無いようなものでも本当に頑張ってくれていて感謝しています。でもその忙しさゆえにか言動のわがままさはエスカレートしていき、それでも私にできることは身の回りの事くらいだろうと頑張ってきたつもりですが限界がきた気がしました。

一昨日出てきた理由は、夕方から学校のため朝10時頃から夕飯の準備をしていたら「用意するのが早すぎる。家を出るギリギリに用意しろ」とキレられました。
(旦那は帰宅8時半、私は10時頃なので夕飯を準備して出てきています。)

なんでも長く置いてあった飯はまずくて嫌だそうです。確かにそうかもしれませんが私の予定を一切考えてくれていないんだなと思いました。息子が泣けば用意はてこずるので寝ている間になるべく早く、というのが私の意見です。


そんな感じで、家出したその日にすぐメールで謝られましたがその内容に全く反省を感じられなかったので暫く離れたいと口にしたところ本日「今日中に帰ってこないなら離婚」と言われました。

私は困らせて私の存在理由をわかってほしかっただけなのですが、どうやら事を拗らせたようです。

ですが正直このまま元に戻ってもまた同じことになるのがめにみえています。

現時点では帰る気はないのですが私が折れて帰るべきでしょうか。息子の事を考えると本当に申し訳ないのですが、わからなくなりました。アドバイスお願いします。

No.1688306 11/10/15 10:18(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧